MENU

335-B地区キャビネット事務局

住所 :
〒541-0048 大阪市中央区瓦町4丁目4番8号2F

TEL :

06-6222-7331

FAX :

06-6222-7336

祝辞/LCIF国際理事

LCIF国際理事

 貴地区年次大会が、本日盛大に開催されますことを心よりお喜び申し上げます。
ご参加の皆様におかれましては、地区、リジョン、ゾーン、そしてクラブのリーダーとして一年間ライオンズの活動に邁進されましたことに、心より感謝申し上げます。
 年次大会はメンバーの皆様が一堂に会し、活動を報告され、喜びを分かち合うと共に、次年度に引き継ぐ大切な場であります。ライオンズクラブが誕生して一世紀以上が経過しましたが、この機会を有意義なものとし、更なるライオニズムの高揚に取り組まれることを期待しております。
 今期のブライアン・E・シーハン国際会長は、「TOGETHER WE CAN」をスローガンとし、皆でやれば何でも出来る、と訴えています。絶えず変化する世界のニーズに応える為に、この先のライオンズクラブに思いを馳せ、団結し共に進化していきましょう。そのために新しいクラブのエクステンション及び会員増強が第一であります。会員が増えれば奉仕活動の量が増える、そのことが正に会員の団結力、行動力、奉仕の力に結びつくことになるでしょう。
 今、この瞬間も日本のみならず世界中のあらゆる地域でライオンズの援助が必要とされています。ウクライナでは戦争により多くの避難民や生活困窮者が生まれています。また、トルコ・シリアでは大地震によって、東日本大震災を大きく上回る4万6千人以上の死者および行方不明者、数千万人の被災者が生まれ、いまだその数は増え続けています。
アフリカ地域では今もなお多くの子供たちの命が失われております。LCIFは、こうした方々へ支援の手を差し伸べています。
またLCIFは近年、スペシャルオリンピックスとのパートナーシップを更に拡大し支援しており、知的障害のある人たちの社会参加の推進に取り組んでいます。
 LCIFは必要な限り支援を続けて参ります。皆様にご理解を賜り、多くのご寄付をお願いいたします。
【あなたの寄付が命を救う】
 終わりに、すべてのメンバーの皆様が地域のリーダーとしてライオニズムを大いに発揮され、益々ご活躍されることを祈念し、本日の祝辞とさせて頂きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!