MENU

335-B地区キャビネット事務局

住所 :
〒541-0048 大阪市中央区瓦町4丁目4番8号2F

TEL :

06-6222-7331

FAX :

06-6222-7336

祝辞/国際理事

国際理事

 若葉の候、この良き日に第69回335-B地区の年次大会が多くの皆様の出席のもと、ご来賓をお迎えし盛大に開催されますことを心よりお祝い申し上げます。
 コロナクライシスからおよそ3年を経た今、やっと収束の兆しが見えてきたように思われます。この失われたほぼ3年間は、人間のもつ集団で生きてゆく習慣をうばい、その形体に大きく影響を受けました。ライオンズクラブもこの失われた3年間を何如に回復するかが直近の問題であると考えられます。失われた地球環境、失われた経済、失われた人間関係あまたあるこの負を、改善してゆく姿勢が望まれます。
 我々ライオンズクラブにとっては、まずは、各々がおかれている地区単位で回復に努め、世界単位では、LCIFに協力して、地球に生じている問題に対処してゆきたい。
 さて、ボストンの次期国際大会は、現在のところ、通常通り行われる予定であり、準備にいとまがありません。日本からの多くの会員の参加をお願い致します。今年はパレードにおいても日本特有のアイデアで良い成績を得たいと関係者の方々から聞いております。その努力に報うべく、大人数で行進したいものです。
 日本ライオンズの国際における立ち位置は大きく、また期待もされています。その一つとして2月28日から3月3日まで、次期国際会長の第1副会長パティー・ヒルが来日します。それは観光なしのすべてが日本の現状を知ることと、次期の方針の決定に関与するものであると想像しています(現在2月のため)。この大会の頃にはその模様もお知らせできていることでしょう。
 最後になりましたが、第69回335-B地区年次大会の益々の発展と会員各位のご健康とご多幸を祈念申し上げ挨拶とさせて頂きます。本日は誠におめでとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!